フィンランド、Björnさん(デコパージュスタッフ武田記事)

STAFF
この記事は約3分で読めます。

 北欧出張からオーナーが無事に帰国しました。
 オーナーの現地からの出張記や先日のロゼスタッフ記事テーマも北欧で盛り上がっていて、買付後のお店イベントもありますので私も少し北欧、特にフィンランドについて記事にします。

■フィンランドとは
フィンランドは北欧に位置する自然豊かな国で、教育や福祉制度が世界的に高く評価されている。国民は静かで勤勉な傾向。四季がはっきりしており、冬にはオーロラも見られる。サウナ文化も有名。
(参考文献:「フィンランドを知るための44章」(石野裕子編))

マリメッコやムーミン、iittalaも有名ですね。
 私の初めての海外しかも1人旅がフィンランドでした。

 その国でオーナーが今回、有名なアーティストとの対談に成功しました!この2月に90歳を迎えたビョルンさんです。

■ビョルン・ヴェクストロムBjörn Weckström
(1935年2月8日-)
フィンランド・ヘルシンキ出身の彫刻家・ジュエリーデザイナー。
1960年代初頭にヘルシンキのゴールドスミス学校を卒業、Lapponiaのアートディレクターとして活躍。
Lapponiaにデザインした”Planetaariset Laaksot”が 、1977年公開の映画「スター・ウォーズ」レイア姫のメダル授与シーンに登場し、一躍有名に。
2023年「白バラ勲章」コマンダー章、2024年にフィンランド文化賞など、今も尚世界的に高く評価されている。
彼の特徴は、ジュエリーを「小さな彫刻」と捉え、光や素材、宇宙観を表現するアーティスティックなアプローチをしているところである。

 ポートレート写真などで彼のお顔だけ知っていて、とても強い真っ直ぐな方なのかなというイメージがありました。
 しかしオーナーの現地写真や対談の様子から、とてもオープンマインドで、明るさと柔らかさ(繊細さ?)も持ち合わせている雰囲気がとても印象的でした。クマの絵文字も好きになりました。
 今回はその”イメージ”をスケッチしてみました。

 実際の対談風景を知ると、お店で扱っているアクリル宇宙シリーズ(1970年代の彼の象徴的作品)もまた特別に思えてきます。
 イベントにて、たくさんのオーナーのお土産話をお楽しみください!

■Event
.
□2025.8.8-11
RoséeLunaire
“北欧買付新入荷フェア
STORY OF NORDIC”
→2025.8.15-17
神戸デコパージュ店舗へ巡回
.
□2025.8.20-26
“フランス展2025”
・NicolasCodron
・デコパージュ
・ロゼ・リュネール
名古屋タカシマヤ10階
.

□2025.8.27-9.1
“素晴らしき時代マーケット”
阪急うめだ本店9階
デコパージュ

■Online Shop
https://www.deco-dew.com/

店舗・イベント詳細はインスタグラムまたはホームページをご確認下さいませ。

◆インスタグラム
・神戸デコパージュ @decoupage_kobe
https://www.instagram.com/decoupage_kobe
・ロゼ・リュネール @roseelunaire
https://www.instagram.com/roseelunaire

◆ホームページ
・神戸デコパージュ
https://antique-decoupage.com/
・ロゼ・リュネール
https://rosee-lunaire.com/

タイトルとURLをコピーしました