8月8日(金)から11日(月)北欧買付フェアstory from Nordic world at ロゼ・リュネール代官山店

北欧
この記事は約6分で読めます。

こんにちは。
デコパージュandロゼ・リュネールの太田亜紀子です。北欧買付の旅から帰ってきて少しずつ時差ぼけも治り、日本の猛暑にやられがらも、日々新入荷ジュエリーの撮影と商品整理をしています。今回はフィンランドを中心としたデザイナービンテージジュエリーが充実しています。

北欧買付の新入荷ビンテージジュエリー約100点と北欧ビンテージ雑貨のフェアを8月8日(金)から11日(月)まで、ロゼ・リュネール代官山店で12時から19時まで開催いたします。(次週8月15日(金)から17日(日)まで神戸デコパージュで開催)

北欧でのビョルンウェクストロム氏のヴィラでのお話やビョルン氏にいただいた新しい作品集、夏しかあいていないサウナのロンナ島のことや、島塚絵里さんのライフスタイルなどお客様たちとできれば嬉しいです。小さな彫刻アート作品としての北欧のデザイナージュエリーは、見ているだけで色々な想像力が膨らみ心を豊かにしてくれます。そして着けたときの雰囲気が他のジュエリーと全く違います。

今回の新入荷のビンテージラポーニアの14金ネックレスは旅の最後にトゥルクの街で出会ったもので、その翌日にビョルンウェクストロム氏に見せてデザインを伺うと船が何艘も繋がっているイメージだそうです。

ビョルン氏はヨットのセイリングで大西洋横断を2回もしたことがあるそうで、海を感じる作品が多く見られます。絵画作品はヨットの帆に海や空の色をペイントしたものです。他のジュエリーには見られないような立体性をもたせて首につけたときに美しく見えるように作られています。

ビョルン氏のアトリエには人間解剖学の本がたくさんあり、それをジュエリーや彫刻に活かしている一方で、ジュエリーをつけた時の人間の身体の動きなども考えて製作されています。ぜひ手に取ってご覧になってくださいね。

ビョルン氏はラップランドの金の鉱山の原石を見た時に感動したそうです。そして、ラップランドゴールドの金の原石のようなテキスチャーのゴールドを生み出しました。ラップランドゴールドで結婚指輪を作って欲しいと頼まれたのがラポーニアの始まりだったそうです。

今回は金塊を意味するナゲットリングとピアスもみつかり、アメシストの原石が洞窟の中に入ったような初期のネックレスや、海の真珠のゴールドネックレスにも出会いました。

ラポーニアはブランドが数年前にクローズになってカレヴァラに吸収されたことでラポーニア刻印のビンテージを見つけるのがとても難しくなりました。そんな中ゴールドとシルバーどちらも素敵なものに出会えたのでぜひご覧になってくださいね。とくにシルバーとアクリルの作品は貴重です。アクリル作品の作り方やエピソードもビョルン氏から伺ったのでまたお話しますね。

先日のビョルンウェクストロム氏のヴィラ訪問記事はこちら
https://note.com/decoupage/n/n270ad5c9bafe?sub_rt=share_b

2月に書いたビョルンウェクストロム氏90歳の記事はこちら
https://note.com/decoupage/n/n20773a3c1ad0?sub_rt=share_b

他のデザイナーでは、先日東京で展覧会が開催されていて、今伊丹で展覧会をしているフィンランドの巨匠タピオヴィルカラの1975年のハンドメイドの洋梨のネックレスが久しぶりに見つかりました。ハンマリングで打ち出されたあたたかみのあるシルバーです。また、最近の廃盤品である月のペンダントとピアスも見つかりました。

タピオヴィルカラ展覧会情報
https://itami-im.jp/exhibitions/タピオ・ヴィルカラ%E3%80%80世界の果て/

スウェーデンで偶然出会ったオーレオーレソンのハンドメイドのシルバーの木の実と鳥の大きなペンダントは、一目惚れのインパクトで、あとで調べたら現在92歳のスウェーデンで有名なデザイナーの作品でした。

またフィンランドのアアリッカの60年代のデザイナーのハンドメイドのシルバージュエリーも北欧らしいお花のリングなど珍しいものと出会いました。

JORMA LAINE
フィンランドのアーティスト、ヨルマレイン(ヨルマライネ)のシルバージュエリーは、デコパージュでもとても人気があるのですがなかなか見つけることができず残りわずかとなっていたのですが、今回の旅で色んな人にリクエストしたおかげで、珍しい作品や幾何学的な作品などたくさん見つかりました。抽象的でありながら、どこか生き物の暖かさを感じるような独特の造形のヨルマレイン。元素記号のような幾何学の揺れるネックレスやブレスレットもフィンランドのサーミのフォークロアを感じさせてながらもモダンな仕上がりとなっています。

5年前に書いたヨルマレインのnote記事よかったらご覧になってくださいね。
https://note.com/decoupage/n/nf5f203d98e4c?sub_rt=share_b

その他、約100点の北欧ジュエリーが揃っています。ほっこりするようなビンテージの北欧雑貨とともに、見ているだけで涼しい気持ちになる北欧ビンテージジュエリーを楽しみにいらしてくださいね。

新入荷の詳細はデコパージュのインスタグラムをご覧になっていただけるとうれしいです。
https://www.instagram.com/decoupage_kobe/

「STORY FROM NORDIC」

8月8日(金)から11日(月)
ロゼ・リュネール代官山店
12時から19時

8月15日(金)から17日(日)
デコパージュ神戸店
12時から18時
———————————————————————
神戸デコパージュ
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3-8-1
TEL: 078-262-6531
営業時間: 12:00~18:00
8月毎週土日営業(武田担当) (30.31は臨時休業)
神戸デコパージュ 公式サイト
https://www.deco-dew.com/
Instagram
https://www.instagram.com/decoupage_kobe/

出展
8月20日から26日 
名古屋タカシマヤ10階フランスフェア

8月27日から9月1日
阪急うめだ本店9階時代マーケット

—————————————————————————
ロゼ・リュネール 代官山店
〒150-0003 東京都渋谷区代官山町2-7-107
営業日: 金・土・日・月曜日
営業時間: 12:00~19:00
ロゼ・リュネール 公式サイト
https://rosee-lunaire.com/

8月20日から26日 
名古屋タカシマヤ10階フランスフェア
—————————————————————————
デコパージュのnoteはこちら、ロゼ・リュネールのブログはWebサイトご覧いただけます。
同じ内容をデコパージュのメルマガでも配信しますので、ご希望の方はこちらからご登録をお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから
https://antique-decoupage.com/mailmagazine/index.html

タイトルとURLをコピーしました