ロゼ•リュネールとサフィレット(ロゼ•リュネールスタッフ新井記事)

STAFF
この記事は約3分で読めます。

こんにちは。ロゼ•リュネールスタッフ新井です

アンティークやヴィンテージ で人気のサフイレット、デコパージュでも扱っていて、その美しさに魅了され続けている方々も多いですが、なかなか出会えないのも事実
なかなか出会えないからこその魅力もありますが。。。

ロゼ•リュネールでは、古いサフイレットのルースを入手出来たことにより、オリジナルでサフイレットの魅力をより際立たせるために、ゴールドやシルバー、ダイヤモンドを使ってジュエリーを作ることにしました
アンティークやヴィンテージ で作られたサフイレットのジュエリーは、メタルでセッティングされてあるものがほとんどで、ゴールドやシルバーを使ったジュエリーに仕立てたら、それはもう本当に素敵で、たくさんのお客様に喜んでいただく事ができました!

また、ルースで見つかったサフイレットの中には、割れてしまっていたり欠けているものもありました
今度はこのダメージのあるルースを使う事は出来ないかと始まった企画が、2023年から始まった「サフイレット レヴェイユ」です

サフイレット レヴェイユは、甲府のシミズ貴石さんの清水幸雄さんと、深澤陽一さんにより甲州貴石切子にリカットして新しい形に生まれ変わったアンティークのサフイレットを使い、神戸の職人さんの手により制作する事が出来たロゼ・リュネールのオリジナルジュエリーです

甲州貴石切子とは、日本一の宝石加工地山梨の甲府が生んだカット技法のこと
山梨県甲府市にあるシミズ貴石のデザイナー清水幸雄さんとジュエリーデザイナー深澤陽一さんのコラボレーションによりカットされたもので、商標登録もされています
江戸切子をそのまま宝石のルースに閉じ込めた様な美しさは、世界でもこの甲州貴石切子だけだそうです

戦前にチェコで作られていたサフイレットが、日本の職人さんによって新たに生まれ変わり、またどなたかの元で大切に使ってもらえるなんて、なんと素敵な事でしょう!ゴールドやシルバーで作られているので、これからも永く引き継いでいただけると嬉しいです

現在、サフイレットレ ヴェイユは代官山ロゼ•リュネールにて販売しております
リクエスト頂けましたら、神戸デコパージュや、イベント会場でもご覧いただく事も出来ますのでお問合せください

もうすぐ中秋の名月ですね
健やかにお過ごしくださいませ

○店舗情報
Rosée Lunaire代官山店
〠150-0034
渋谷区代官山町2-7シャトレ代官山107
営業日 金•土•日•月 12:00-19:00
web : https://rosee-lunaire.com/
ig : https://www.instagram.com/roseelunaire
*10月19日(日)は18時閉店いたします

【店内イベント】
10月24日(金)から27日(月)
イギリス買付新入荷フェア 太田担当

【出店】
◯10月15日(水)から20日(月) 
阪急うめだ本店9階祝祭広場 英国展
◯10月30日(木)から11月3日(月) 
横浜タカシマヤ8階催事場 北欧展

découpage神戸店
〠650-0003
神戸市中央区山本通3-8-1
営業日 土•日 12:00-18:00
web : https://antique-decoupage.com/
ig : https://www.instagram.com/decoupage_kobe
*10月18日(土)・19日(日)臨時休業

【店内イベント】
10月12日(土)•13日(日)
買付新入荷先行お披露目フェア

【出店】
◯10月15日(水)から20日(月) 
阪急うめだ本店9階祝祭広場 英国展
◯10月30日(木)から11月3日(月) 
横浜タカシマヤ8階催事場 北欧展

タイトルとURLをコピーしました