クリスマスクラッカー(デコパージュスタッフ武田記事)

STAFF
この記事は約3分で読めます。

ハロウィンが終わり、街のディスプレイもどんどんクリスマス仕様になってきていますね。
寒くても、美しいイルミネーションに心はほっこり暖かくなります。

今月11月18日-24日まで
、ジェイアール京都伊勢丹 5階 婦人服/SPOTにて
“世界を旅するクラフト&ヴィンテージ”
というイベントに出展致します。
そこで今回は、クリスマスを盛大にお祝いする国について少し調べてみました。

■世界のクリスマスの祝い方
世界のクリスマスは国や文化によってさまざまな形で祝われています。アメリカでは家族が集まり、ツリーを飾ってプレゼントを交換します。イギリスでは「クリスマスクラッカー」を引き合い、七面鳥の料理を楽しみます。ドイツではアドベントカレンダーやクリスマスマーケットが有名です。フィリピンでは世界で最も長いクリスマスシーズンがあり、9月からお祝いが始まります。一方、オーストラリアでは夏のため、ビーチでバーベキューをすることもあります。このように、同じクリスマスでも地域によって伝統や過ごし方が異なり、各地の文化を感じることができます。
(参考文献「ナショナル ジオグラフィック日本版『世界のクリスマスの祝い方』」

今回スケッチしたのはここに登場する「クリスマスクラッカー」。
クラッカーの形で、中に紙の王冠やなぞなぞ、お菓子や小物などが入っていてみんなでそれを楽しむものだそうです。
なんだかとっても楽しそうです。

先日の英国展でイギリス(といっても地域でそれぞれ細かくは異なりますが)のものたちに触れ、知らない文化を知っていくことがとても楽しいです。

ロゼ代官山と神戸デコパージュのクリスマスフェアの日程も決まりました。
是非、期間中お近くの店舗へお越しくださいませ。

そして、イベント中京都へ来られる機会がございましたら世界中の一点もののビンテージや 特別なクリスマスギフトを探しに、ジェイアール京都伊勢丹にも是非お立寄りくださいませ。

■Event
.
□2025.11.13-16
“Aikendrum wonderland
エイキンドラムのワンダーランド展”
→神戸巡回!!
デコパージュ神戸店舗
.
□2025.11.18-24
“世界を旅するクラフト&ヴィンテージ”
at ジェイアール京都伊勢丹 5階 婦人服/SPOT
.
□2025.11.26-12.1
“北欧マーケット2025”
神戸阪急本館9階催事場
.
□2025.11.28-30
“ロゼ・リュネールのクリスマスフェア”
at RoséeLunaire店舗
12時-19時(最終日18時)
※初日のみ予約制
.

□2025.12.5-11
“北欧展”
名古屋タカシマヤ10階
※前期後期のうち、前半のみの出店
.
□2025.12.19-23
“デコパージュのクリスマスフェア”
at decoupage店舗
12時-18時(最終日17時)
 

■Online Shop
https://www.deco-dew.com/

店舗・イベント詳細はインスタグラムまたはホームページをご確認下さいませ。

◆インスタグラム
・神戸デコパージュ @decoupage_kobe
https://www.instagram.com/decoupage_kobe
・ロゼ・リュネール @roseelunaire
https://www.instagram.com/roseelunaire

◆ホームページ
・神戸デコパージュ
https://antique-decoupage.com/
・ロゼ・リュネール
https://rosee-lunaire.com/

タイトルとURLをコピーしました