神戸デコパージュでは、アンティークやビンテージのジュエリーを主に扱っております。
今回からは、アンティークやビンテージが初めての方にも魅力を伝えられるように少しずつご案内していけたら…と思っておりまして、
まずは、「アンティーク」とは?について
簡単に述べていきたいと思います。
■ アンティークとは?
アンティークとは、製造から100年以上経過した美術品や家具などの古物を指します
(参考:文化庁「文化財保護法」)
■アンティークジュエリーとは?
アンティークジュエリーは100年以上前に製作された宝飾品を指し、歴史的・美術的価値があります
(参考:柴田昌彦『アンティーク・ジュエリーの世界』
すなわち、アンティークと
は100年以上前のもの、という定義があります。
今から100年前は、第一次世界大戦後と第二次世界大戦前の戦間期の時代。戦後復興と近代化が進んだ激動の時代で、
日本は大正時代、ヨーロッパでは不安と恐怖の中で様々な芸術が生まれました。例えばアールデコやシュルレアリスム、他にもたくさんの芸術が生まれ、それらが当時のジュエリーにも反映されています。
このような時代背景の中での当時の最先端の芸術や、職人さんの優れた手法、また当時ならではの美しい石なども魅力のひとつだと思っています。
美的基準は様々ですし、ジュエリーは身につけるもの。
芸術として、ファッションとして、また素晴らしい技法を芸術としてなど、お好みのジュエリーをデコパージュで見つけて頂けたらと思います。
オーナー厳選の素敵なアンティークやビンテージを是非お楽しみください。
■Event
□2025.5.30-6.23
(※期間中の金土日月のみ)
“FINLAND DREAMING―島塚絵里作品展とフィンランドビンテージジュエリー―”
RoséeLunaire店舗イベント
→イベント巡回予定
2025.6.27-29
神戸デコパージュ店舗
■Online Shop
https://www.deco-dew.com/
新たな商品が追加されております!
店舗・イベント詳細はインスタグラムまたはホームページをご確認下さいませ。
◆インスタグラム
・神戸デコパージュ
https://www.instagram.com/decoupage_kobe
・ロゼ・リュネール
https://www.instagram.com/roseelunaire
◆ホームページ
・神戸デコパージュ
https://antique-decoupage.com/
・ロゼ・リュネール
https://rosee-lunaire.com/